日本 香嵐渓【紅葉】見頃は、今! 11月18日の日曜日に、名古屋から香嵐渓まで車で行ってきました。さまざまなところで「見頃」と言われている通り、今がちょうど見ごろです。香嵐渓は、混むことでも有名香嵐渓は、愛知県内で1番人気がある紅葉スポットです。その名は、全国にも届いており... 2018.11.19 日本
日本 オーケストラ【恥をかかない】ポイント5つ 生の「音楽」にふれることは、心にも体にも良いことです。恋人や友人といっしょに、オーケストラのコンサートに行く機会もあるでしょう。そんなとき、知らないうちに恥をかいてしまうかもしれないとご存知ですか?あなたも、お連れの方も、恥をかかないための... 2018.11.08 日本
日本 隕石は○○をひきつける【川上先生に教えを受けて】 先日、愛知県で小牧隕石が話題となりました。その前には、長良隕石が発見され、隕石フィーバーが起きそうですね。そのような中、わたしは、隕石の鑑定をしていらっしゃる、川上紳一教授(岐阜聖徳学園大学)に教えを受けました。そのときしていただいた話を、... 2018.11.07 日本
日本 海津【おちょぼ稲荷】秋に行くべし 「おちょぼ稲荷」と聞いて、どこを思い浮かべますか?わたしは、岐阜県海津市にある、通称【おちょぼさん】をよく訪れます。今回は、そんな【おちょぼさん】について、お伝えします。おちょぼさん 詳細おちょぼさんの正式名称は、「千代保稲荷神社」と言いま... 2018.11.02 日本
日本 高級ホテル【シャングリ・ラ東京】宿泊代タダのハプニング 東京には、数多くのハイクラスホテルがあります。今回は、その中でもハプニングに見舞われた「シャングリ・ラ東京」に宿泊したときのことを記します。実は、このハプニングのおかげで、なんと、宿泊費がタダでした。シャングリ・ラ東京のランチ当初、シャング... 2018.10.31 日本
日本 白鳳堂【熊野】化粧筆の使い心地は? 有名タレントさんも愛用されている「熊野筆」は、いまや世界でも注目されています。今回は、白鳳堂さんの化粧筆「携帯用フェイスブラシ」について、使った感想や正しい使い方をお伝えしていきます。 2018.09.17 日本
日本 岐阜【栗きんとん】恵那 川上屋で秋を感じよう 秋が深まってきましたね。今回は、食べておきたい 秋の味覚「栗」をピックアップします。「栗」と言えば、焼き栗、栗ごはんも食べたいところですが、やはり「栗きんとん」は はずせません。 「栗きんとん」は岐阜の美濃地方の郷土菓子岐阜県の郷土料理「栗... 2018.09.15 日本
日本 LAGUNASIA【愛知】プールも お花畑も 楽しめる! CMでよく見かけるラグナシアは、もともと「ラグーナ蒲郡」という名前でした。それが、長崎にある「ハウステンボス」と同じ系列になり、今の「ラグーナテンボス」になりました。ここ「ラグーナテンボス」は、昔から夏のプールが大人気です。しかし、プールだ... 2018.08.22 日本
日本 大垣【ひまわり畑】見頃は9月の初めまで 友人といっしょに「ひまわりが見たい」という話になり、大垣のひまわり畑に行ってきました。8月16日の話です。大垣のひまわり畑【状態】この日は、あいにくのお天気でした。しかし、駐車場へと車を向かわせていると、次第に雨がおさまってきました。わたし... 2018.08.19 日本
日本 諏訪湖【間欠泉】足湯でゆっくり癒されて ひさしぶりに、長野県の諏訪湖を訪れました。人工的なものにはなりますが、長野県の「諏訪湖」に、間欠泉があるという発見をしたので、そのことを中心にお伝えします。諏訪湖の基本情報諏訪湖は、向こう岸の山々が見えるくらいの大きさです。地図で見ると、滋... 2018.07.28 日本