日本 海津【おちょぼ稲荷】秋に行くべし 「おちょぼ稲荷」と聞いて、どこを思い浮かべますか?わたしは、岐阜県海津市にある、通称【おちょぼさん】をよく訪れます。今回は、そんな【おちょぼさん】について、お伝えします。おちょぼさん 詳細おちょぼさんの正式名称は、「千代保稲荷神社」と言いま... 2018.11.02 日本
日本 高級ホテル【シャングリ・ラ東京】宿泊代タダのハプニング 東京には、数多くのハイクラスホテルがあります。今回は、その中でもハプニングに見舞われた「シャングリ・ラ東京」に宿泊したときのことを記します。実は、このハプニングのおかげで、なんと、宿泊費がタダでした。シャングリ・ラ東京のランチ当初、シャング... 2018.10.31 日本
日本 白鳳堂【熊野】化粧筆の使い心地は? 有名タレントさんも愛用されている「熊野筆」は、いまや世界でも注目されています。今回は、白鳳堂さんの化粧筆「携帯用フェイスブラシ」について、使った感想や正しい使い方をお伝えしていきます。 2018.09.17 日本
日本 岐阜【栗きんとん】恵那 川上屋で秋を感じよう 秋が深まってきましたね。今回は、食べておきたい 秋の味覚「栗」をピックアップします。「栗」と言えば、焼き栗、栗ごはんも食べたいところですが、やはり「栗きんとん」は はずせません。 「栗きんとん」は岐阜の美濃地方の郷土菓子岐阜県の郷土料理「栗... 2018.09.15 日本
日本 LAGUNASIA【愛知】プールも お花畑も 楽しめる! CMでよく見かけるラグナシアは、もともと「ラグーナ蒲郡」という名前でした。それが、長崎にある「ハウステンボス」と同じ系列になり、今の「ラグーナテンボス」になりました。ここ「ラグーナテンボス」は、昔から夏のプールが大人気です。しかし、プールだ... 2018.08.22 日本
日本 大垣【ひまわり畑】見頃は9月の初めまで 友人といっしょに「ひまわりが見たい」という話になり、大垣のひまわり畑に行ってきました。8月16日の話です。大垣のひまわり畑【状態】この日は、あいにくのお天気でした。しかし、駐車場へと車を向かわせていると、次第に雨がおさまってきました。わたし... 2018.08.19 日本
日本 諏訪湖【間欠泉】足湯でゆっくり癒されて ひさしぶりに、長野県の諏訪湖を訪れました。人工的なものにはなりますが、長野県の「諏訪湖」に、間欠泉があるという発見をしたので、そのことを中心にお伝えします。諏訪湖の基本情報諏訪湖は、向こう岸の山々が見えるくらいの大きさです。地図で見ると、滋... 2018.07.28 日本
日本 長野【星野リゾート】界 松本はハイクラス? 先日、長野県松本市に行って来ました。そのとき泊まらせていただいたのは、最近 話題になっている「星野リゾート」です。星野リゾートには、【界】というブランドがあり、今回はそのひとつ、界 松本に宿泊させていただきました。界 松本は、旅行大手会社の... 2018.07.26 日本
日本 松本【市内散策】半日でじゅうぶん 長野県にある松本市は、県庁所在地と間違われるほど有名な地域です。【星野リゾート 界】に宿泊したついでに、松本城と旧開智学校を訪れました。そのときの、半日スケジュールをお伝えします。なにかの参考になれば幸いです。松本市の基本情報面積は、意外と... 2018.07.24 日本
日本 三重【的矢かき】日帰り温泉ゆるり旅 三重県でとれる牡蠣は、とても有名です。中でも「的矢かき」は、名高い「ブランド牡蠣」として知られています。わたしが学生だったとき、お世話になった教授に、的矢の牡蠣がおいしいと聞いたので、今回、食べてきました。的矢かきの魅力味の魅力的矢かきは、... 2018.06.22 日本